こんにちはHope Chapel Motobu きよちゃんです。
先日たまたま見かけた新聞記事で「組踊 対馬丸」というのを観るつけた。
以前から対馬丸事件に興味を持っていた。
何故なら、私の母は1944年10月に九州に疎開した一人だった。
当時11歳小学5年生。戦争の話になると、よく出てきたのが対馬丸のことだった。
「もしかするとあの船に乗っていたかも知れないさー」と言っていた。
しかし当時事件の事は、あまり詳しく知らされずにいたという。
そこで今回母を誘い、ちゃたんニライセンターでおこなわれた舞台をのを見にいった。
町内の小中学生とプロの役者さんがおりなす舞台は素晴らしく感動した。
また字幕もあったので分かりやすく、組踊の世界にもすぐ引き込まれた。
時折、隣りに座る母がハンカチで目頭を押さていた。
当時の事を思い出していたんだろう。
舞台が終わり展示室でパネル展や写真、証言などから当時の様子をさらに
詳しく知る事も出来た。
幼い頃に聞いた母の体験が、対馬丸事件のこと組踊芸能の事を知るきっかけになった。
機会があれば是非皆さんにも観て欲しい。
さてこのブログも誰かが人生のどこかで、キリストにまた聖書に興味を持ってくれたらという
思いでゆるりと綴っていきます。
本日の聖書の言葉
『人はパンだけで生きるのではなく、
神の口から出る一つ一つのことばによる』(マタイ4:1〜4)
この言葉はイエスの言葉です。人は食べ物だけではなく、神の言葉によって生きるものになる。
パンより玄米ごはんが好きですが、聖書の言葉も便秘にならないよう良く噛んでいただきたい。